ストレッチでダイエット効果はある?効果的なやり方や時間帯をご紹介

ストレッチ

こんにちは!みなさんはダイエットをして痩せるのにどんな運動が必要だと思いますか?

有酸素運動や筋トレなど、どれもハードなイメージがあって運動初心者や普段ほとんど運動しない方にはキツそうに感じるでしょう。

痩せたいけど激しい運動はしたくない、走ったりきつい筋トレは嫌だ、女性などでムキムキになりたくないという方に、まずはストレッチから行うことをおすすめします。

ストレッチと聞くと準備体操でやるものだったり、あまり痩せるために行うイメージは無いように感じる方は多いでしょう。

しかし、やり方と時間帯さえ守れば、ストレッチでも充分ダイエット効果はあります。

今日はダイエットに効果的なストレッチのやり方についてご紹介していきます。最後まで読んで頂けたらうれしいです。

ストレッチをやるとどんないいことがあるの?

ストレッチ 効果

ストレッチを行うことによる効果として、次のようなことが挙げられます。

・運動前に行うことで怪我の防止につながる
・体を温めるので、基礎代謝があがる
・浮腫改善につながる
・関節の可動域が広がるため、動きがスムーズになる
・血行が良くなる
・疲労回復効果

など、様々な効果があります。ストレッチで筋肉を伸ばすことにより、ふくらはぎや脇の下などの老廃物が押し流されます。

それにより血行も良くなるため、浮腫みも改善されます。

浮腫が原因でふくらはぎが太い方は毎日ストレッチをするだけでかなりスッキリするでしょう。

また、ストレッチを行うと自律神経のバランスが整うため、低体温を防ぐ効果があります。体温を維持することで基礎代謝を上げてくれます。

さらに関節の可動域を広げることにより日常生活が楽になるだけでなく、大きな動きが出来るようになります。

体が固まっている状態は怪我のリスクが高く、腰痛や肩こり、首や背中のこりを引き起こす原因となります。

デスクワークなどで毎日何時間も同じ体勢の方は筋肉を定期的に伸ばさないと、突然ぎっくり腰になってしまう可能性もあるため注意が必要です。

また血流が良くなることで疲労物質を流し、疲労回復を早くしてくれる効果もあるため筋肉痛になりにくくしてくれます。

ダイエット目的でなくても立ち仕事や力仕事などで筋肉疲労がたまりやすい方は毎日ストレッチするといいでしょう。

ストレッチでダイエットに効果はあるの?

ストレッチ 効果

ストレッチは有酸素運動や筋トレとは違い、体の柔軟性を鍛えるものです。脂肪燃焼をするイメージはありませんが、しっかりダイエット効果は期待できます。

ストレッチによるダイエット効果の理由としては、基礎代謝が上がることと自律神経のバランスが整うことによるものと考えられます。

まず基礎代謝とは、一日の内全く動かなくても勝手に消費できるカロリーをいいます。

私たちは全く静止した状態でも呼吸や心臓の脈拍、体内の臓器が動くのにもカロリーを消費しています。

基礎代謝が上がることにより運動をしなくてもカロリーを消費できるほか、運動をした時にはより多くのカロリーを消費できるため痩せやすい体になることができます。

また、自律神経のバランスが整うことも関係しています。

自律神経とは外部から受けた刺激に反応して体を動かす神経のことです。例えば暑くて汗をかいたりするのは自律神経によるもので、自律神経には交感神経と副交感神経の二種類があります。

交感神経は興奮していたり活動的な状態で優位になる神経で、副交感神経はリラックスしている時に優位になる神経です。

この2つの神経の優位バランスがストレスや生活習慣によって崩れることにより低体温を引き起こす可能性があります。

それにより基礎代謝が落ちてしまい、太りやすい体になってしまいます。

ストレッチには自律神経のバランスを整え、血行を良くする働きがあるため基礎代謝をあげることが出来ます。

それにより痩せやすい体を作る事ができ、結果的にダイエット効果が期待できるということです。

また、ストレッチをすることで疲労回復も早まり疲れにくい体になることも出来ます。それにより日常生活でエスカレーターは使わず階段で昇り降りしたり、帰りに1駅歩いてみたりと少しずつ運動する機会を増やすのもいいでしょう。

ストレッチはいつやるのがいいの?

ストレッチ いつやると効果的

ダイエットに効果的なストレッチをするのにおすすめな時間帯は一日に2回あります。

1度目は朝の起床後です。起床後は体温が下がっているため、起きて直ぐにストレッチをすることで体温を上げることができます。

体が温まることで朝から基礎代謝を上げることができ、燃えやすい体を作ることが出来るためダイエット効果が上がります。体が温まるので目覚めもスムーズになるでしょう。

2度目は入浴後です。就寝前に入浴し、入浴してから就寝前の間にするのが理想的です。

筋肉には寒かったり緊張したりすると縮こまって固くなり、温めたりリラックスするとよく伸びる性質があります。

入浴後は体が温まり、就寝前はリラックスする時間のためどの時間帯よりも筋肉が柔らかくなっています。

またストレッチ自体も副交感神経を優位にしリラックス効果が高いため、寝る前に行うことで安眠効果も期待できます。

朝起きてすぐのストレッチが辛い場合はまずは入浴後のストレッチから始めてみましょう。

おすすめのストレッチを紹介!

ストレッチ おすすめ

ダイエットに効果的なストレッチのポイントとして2種類あげられます。

・大きな関節をほぐす
・リンパが通っているところを伸ばしてほぐす

体には大きな関節が2つあります。肩関節と股関節です。この二つの関節をほぐし血行を良くすることで体全体が温まりやすくなります。

また、足の付け根や膝裏、脇の下などのリンパ節があるところを伸ばすことで、老廃物を流しやすくなりダイエットにつながります。

今回は関節とリンパ節を伸ばすストレッチを紹介していきます。簡単なストレッチでベッドの上でもできるのでお風呂上がりなどにやってみましょう。

まずは肩関節と脇の下のリンパを伸ばすストレッチです。

猫の伸びたポーズ

猫の伸びたポーズ ストレッチ

このストレッチでは肩関節を伸ばすことができ、血行促進するため代謝が上がり、脇のリンパ節もストレッチできるたデトックス効果、ダイエット効果もあります。

脇のリンパ節の流れを良くすることで上半身の老廃物を流すことができ、顔のむくみも取れるため小顔効果なども期待できます。

このストレッチで肩が辛い場合は、肘を曲げて前腕を重ね、その上におでこをのせてキープするところから始めてみましょう。

背中握手

ストレッチ 背中握手

背中で握手をするこのストレッチは、肩甲骨周りの筋肉を動かすことができます。背中は大きい筋肉のため、ストレッチにより代謝が上がりやすいです。

それにより背中の引き締め効果が期待できる他、脇のリンパ節のストレッチ、肩関節もストレッチできるためダイエット効果を期待できます。

また体の歪みによって左右差が出やすいため、自分の体やクセについても知ることができます。

いつも右ばかりで同じ荷物を持っているなど、今後の生活で気をつけるべきことが分かるため1度確認してみるのもいいでしょう。

橋のポーズ

ストレッチ 橋のポーズ

足の付け根と肩関節を伸ばすことができます。手の平と足の裏で床を押すことでおしりが上がりやすく、足の付け根が伸びやすくなり血行が良くなる効果もあります。

足のむくみも改善され代謝も上がりダイエット効果があるためおすすめです。
またリラックス効果も高く、ベッドの上で寝ながら行えるので寝る前に行いそのまま寝てしまうのがおすすめです。

おわりに

初めは骨盤や肩の歪みにより左右差が出やすですが、左右同じ動きをしなければいけないという訳ではありません。

左右それぞれのレベルに合わせて痛みがあれば軽減したり調整を行いましょう。

ストレッチで代謝をあげることで体の内側から痩せやすい体作りを目指すことができます。

毎日続けることで徐々に柔らかくなるため、継続が大切です。

ぜひ無理のない範囲で毎日ストレッチをして痩せ体質を目指しましょう。